画像処理のソフトの定番といえば、やはりAdobeですね。最新版ですと、Creative Cloud という名で、文字通りネット上にデータを保存して共同作業をしたりできるようです。
しかし、旧バージョンでもいいから安くあげたいという人に朗報です。
バージョンは Adobe Creative Suite 2 とちょっと古いのですが、Adobeが無償で提供してくれています。
https://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/cs2-product-downloads.html?promoid=FHRLZKR6&mv=other%20#download-products
取得するにはAdobe ID が必要になります。
時々しか使用しないのであれば毎月数千円の出費を抑えることができます。
また、Photoshop に限って言えば、「paint.net」というフリーウェアに、PSD形式のファイルを編集できる「Photoshop file plug in」を追加すれば、photoshopを持っていなくてもファイルの受け渡しに困ることはありません。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/paintdotnet/
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/04/photoshopplugin.html
最近では、無料でなんとかなるようなソフトが数多く出てきましたね。
One thought on “Adobeのソフトを無償で使いましょう(正当に)”
[…] 過去記事でAdobe CS2を紹介しましたが、昨日まで動いたPhotoshopが起動しないというトラブルに見舞われました。再インストールしても、動いてくれません。AdobeCS2全体をアンインストール […]
Windows10でAdobe Photoshopが起動しなくなった時の対処 – Y.office